オンラインで学べる愛媛デジタル女子プロジェクト「オンライン事務講座」 受講生募集!

子育てや介護と両立しながら、自分らしく働ける未来へ。
働き方の選択肢を広げるオンライン事務講座、はじめませんか?

オンライン事務という働き方は、愛媛ではまだまだ数少ないのが現状。
だからこそ、地域の女性たちが安心して受講でき、今からでもできる働き方の選択肢を広げる場を作りたいと思っています。

「こんなお悩みはありませんか?」

「子供に合わせて働きたいから、家でできる仕事を探している」
「リモートで働ける仕事を探しているけれど、何から始めればいいのか分からない…」
「今までの経験を活かして、オンラインでできる仕事がしたい…」
「愛媛では周りにリモートワークしている人がいなくて不安…」

オンライン事務の主な業務内容とは・・・

家にいながら主に企業や個人事業主の方の事務サポートをするお仕事です。

  • データ入力・管理
    顧客情報や在庫リストなどの入力・更新作業を行い、業務を円滑に進めるサポートをします。
  • スケジュール管理
    クライアントの予定を整理し、ミーティングや締め切りを効率的に調整します。
  • メール対応
    取引先との連絡やお客様からのお問い合わせ対応など、ビジネスコミュニケーションを代行します。
  • 資料作成
    プレゼン資料や報告書の作成・編集をサポートし、クライアントの負担を軽減します。
  • 経理サポート
    請求書や経費の整理、簡単な会計作業を行います。

    時間や場所にとらわれず、自分のペースで働ける新しい働き方です!

この講座の特徴

主なカリキュラム内容(概要のみ)

未経験の方でも安心して学べるよう、基礎から実践まで段階的にステップアップできる内容です。
「オンライン事務ってどんなスキルが必要?」という方にもわかりやすく、実務に活かせるスキルを丁寧に身につけていきます。※詳細は説明会にてご案内します!

  • オンライン事務の基礎知識
  • ビジネスメールの書き方
  • スケジュール管理ツールの使い方
  • データ入力・Googleスプレッドシートの基本
  • 資料作成のポイント(Canva・PowerPoint)
  • クライアントとのやりとりのコツ
  • 自己理解とキャリア設計ワーク

📘 初心者でも安心!未経験からリモートワークを目指せるカリキュラム
この講座では、リモートワーク未経験の方でも安心して学べる内容をご用意しています。
実際のクライアントワークを想定した課題に取り組むことで、現場で求められるスキルを段階的に身につけられます。「未経験だから不安…」という方も、練習を積みながら自信を持ってリモートワークをスタートできる構成です。

オンライン事務講座の動画ってどんな感じ?
実際の講座の雰囲気を感じていただけるよう、特別に動画の一部をご用意しました!

受講生の声一例

たった半年で、働き方がガラッと変わりました

4人の子どもを育てるシングルマザーとして、在宅で働ける道を探していました。講座では、クラウドソーシングで仕事を得るためのステップや必要なスキルを丁寧に学び、実際にお仕事を受注できるように。今ではフルリモートの働き方にシフトし、子どもたちとの時間を大切にしながら、収入アップも叶っています。これまで勉強は一人で頑張るものだと思っていましたが、講座では仲間と励まし合える環境や、講師のあたたかなサポートがあり、安心して学び続けることができました。子育てや家のことと両立しながらも、自然と“最後までやり遂げる力”が身についたのは、大きな自信につながっています。

自分らしい働き方を実現!
デジ女で得たスキルで理想のライフスタイルへ

組織に縛られず、自分らしく働きたいとデジ女に参加。講座ではスキルだけでなく自己理解も深まり、「自分を活かして働く」理想が明確に。最初は不安もありましたが、仲間との交流やサポートを通じて、前向きに行動できました。知人からのSNS運用依頼に加え、オンラインでの求人にも応募し、リモート業務を受注。行動を重ねる中で少しずつ自信がつきました。今ではオンライン事務講座で学んだスキルを活かし在宅での働き方を叶えさらにスキルアップの学びを続けながら、充実した毎日を楽しんでいます。自信につながっています。

※画像はイメージです

まずは気軽に聞いてみませんか?無料のお話会(オンライン説明会)開催!

「どんなことを学べるの?」「料金は?」など、
気になる点をすべてご説明する無料オンライン説明会を開催します!

参加はお気軽に♪無理な勧誘は一切ありませんので、安心してご参加ください。
なお、これまで48名の方にお申し込みをいただき、複数回実施してきました。

愛媛デジタル女子プロジェクトでは5/23よりオンライン事務講座をスタート!!
募集にあたって、実際講座の講師である福ちゃんをゲストに、お話会形式の説明会を開催しますので、内容をご確認の上ご参加くださいませ。

目次

内容詳細

【実施日】
◆日時 2025.5. 9[] 20:00-21:00
◆日時 2025.5.14[] 10:00-11:00
(各回同じ内容です。)

【場所】  
オンラインzoom
時間になりましたらメールアドレスに記載の参加用アドレスにご入室ください。
(前日までにメールを送らせていただきます。)
顔出しでのご参加をお願いしております。

【お話会参加費】  
◆無料

【講師】 
オンライン事務サポート 福ちゃん
・福岡県在住 
・4人のお母さんオンライン秘書として活動中(クライアント4社&個人3名)

【内容】
・地方でも在宅で月10万円目指せるってどんなお仕事?
・どんなスキルやマインドが必要なの?
・私にもできるのかな?チェックワーク
・質問タイム

これまでのオンライン事務 お話会〜ご感想〜

実際にオンライン事務のお仕事をされている方のお話を聞ける機会がなかなかないので、貴重な時間でした。
・オンライン事務の仕事内容が多岐に渡っててイメージが変わりました!
・オンライン事務という言葉は知っていたがどんな事をするのかわからなかったので、とても参考になりました。
・知りたい事を知る事ができ、とても良かったです
・福ちゃんが実践されてる内容を直接聞けてよかったです。
・具体的なオンライン事務の仕事や、仕事の探し方など参考になりました!
・自分の今持っているスキルでもできそうかなとやってみたい気持ちが高まりました。具体的なお話も聞けて嬉しかったです。
・この講座を学べば自分にも自信がつきステップアップが出来そうな気がします。

※お話会後に講座を検討したい方のみ、オンライン事務講座の説明会を実施します。
 お話会のみのご参加もOK!

お申し込み方法

以下のリンク先よりお申し込みください。※各回同じ内容です。


【運営】
一般社団法人愛媛デジタル女子プロジェクト

リモートワークをはじめるために必要なスキルや心構え等を、オンラインで効率よく学べるこの講座。
あなたの学びを全力でバックアップします!

まずはお話会へのご参加をお待ちしております。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次